Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アリゾナ州立大学
2017年2月号 国際文化学部 M.K

 

余暇の過ごし方

今期のセメスターは金曜日のお昼に授業が終わります。前セメは金曜日を全休にしていました。周りの友達もほとんど金曜日を休みにしています。なので金曜の学校は学生が少なく落ち着いていています。アメリカで生活してみて、日本での生活に比べ自由な時間が多いと感じます。その分、様々な経験を積めるので、積極的にやりたいこと(ボランティアやアメリカのメディアに触れるなど)に取り組めます。

 

 

ヘルスケアについて

調子が悪くなったら交換留学生用の保険が適用されるASUのヘルスケアセンターを利用しています。Walk-inだと待ち時間がかかるので、事前にネットで予約することをお勧めします。日本のように先生のいる診察室に入るのではなく、部屋が患者に割り当てられ、先生が部屋を回っていくスタイルです。分からないことがあれば、必ず聞き返してください。日本人が思っている以上に看護師も先生も適当です。私は熱が高く注射を打ってもらいそのまま寝ていると、違う看護師が同じ注射をもう一度打とうとしてきました。また、先生が検査をしようと言っていたのを忘れたり、全く効かない薬を処方されたりと

アメリカは医療費が高く、病院に行かずに済むよう薬やサプリメントがたくさん売られています。日本で風邪をひくと、コンビニでも冷えピタに、レトルトぞうすい、フルーツゼリーなど体に優しそうな物がたくさん揃っています。アメリカでは熱が出たときに食べれるようなものは売っていません。アクエリアスやポカリもありません。こちらでは雑炊やおかゆの代わりにチキンスープ、アクエリアスやポカリの代わりにスプライトを飲むようです。とにかく、アメリカで体調を崩すと辛いので、自己管理は徹底してください。冷えピタは重宝します。ふじやという日本食マーケットにも売っていますが割高なので、持ってくることをお勧めします。