Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アイダホ大学
2011年3月号 国際文化学部 H.A

日本から持ってきて良かったと思うもの

私が日本から持ってきて良かったと思うものは、目覚まし時計、洗濯ネットそしてパソコンです。もちろん、洗顔・化粧用品、辞書、ipodなどその他にたくさんあります。しかし、初めに述べた3つのアイテムは本当に重宝しているので、その理由を述べたいと思います。

まず、寮の部屋には時計がありません。もちろんこちらで買うこともできますが、こちらに来て最初の頃はすごく忙しい上に、ほかに買うものがたくさんあるので、時計のことを忘れがちだと思います。しかも、オリエンテーションなどもあり、寝坊はできません。携帯もないので、絶対に自力で起きられるという自信がない限り必要だと思います。

次に洗濯ネットは、乾燥機を使用するときに縮み予防になるので、必ず使ったほうがいいです。私は小さいネットしか持っていないので、靴下などはネットに入れて洗濯したおかげで縮まずに済みましたが、服や、ジーパンなどそのまま洗濯したものは見事に縮みました。本当に着られないくらい縮むので、全ての物が入るくらい大きいサイズや普通サイズなど、何枚か多めに持ってきたほうがいと思います。

最後にパソコンは、もちろん、こちらでのレポート作成、宿題などするときに必要ですが、私はそれ以外のフリータイムに一番よく使用しています。まず、寮の部屋にはテレビがないので、こちらのテレビ番組などを見るときにネットを使用します。それと、DVDも見ることができるパソコンを持ってくることをお勧めします。モスコーは本当にすることがないので、パソコンは暇つぶしの一番良い方法です。こっちにきて、人生で一番パソコンを使用していると思います。それくらい必需品なので、絶対に持ってきたほうが良いです!!!!!

現地の学生、友人について

モスコー、アイダホの学生について紹介したいと思います。まず、個人的な意見ですが、こちらの学生は日本人の学生と比べてすごくアクティブだと思います。学生が無料で使用できるジムもあるので、たくさんの学生が毎日のようにバスケットボール、フットボール、またはウォークアウトをしています。晴れた日には外でフリスビーをしたり、ただ、走り回ったりなど、日本の大学生があまりしないことを毎日のようにしています。日本のように遊ぶ場所もないためか、ここの大学の学生はお酒をよく飲むという評判もあります。しかし大学の宿題もたくさんあるので、土日やテスト前などは図書館、カフェなど学生の人口がものすごく増え、みんなしっかりと勉強もしています。こちらの学生、特にフレッシュマンは、日本の大学生に比べアルバイトをしている人が少ないように思えます。

次に、こちらで出会った仲の良い友達について紹介したいと思います。こちらに来てから、顔見知りの人はたくさん増えましたが、一番仲良くなったのは日本語のクラスを取っている友達です。全員こちらに来てすぐ知り合ったので、一年を通して、本当にいろいろお互い助け合ってきたし、いろいろな相談事や冗談など、すばらしい思い出があります。よくみんなで勉強会をしたり、日本食パーティをしたりします。日本語のクラスの学生は全員とてもいい人で、このクラスを取って本当に良かったと思っています。

自由テーマ

今月、日本では大地震が起こりました。アメリカでも、ものすごく大きなニュースでした。アメリカにいると実感がないのですが、ニュースを見ていると本当に信じられなくて、なにか自分たちも日本人としてできることがないかと思い、今現在募金活動をしています。たぶんどこのアメリカ、またはそれ以外の国にいる日本人留学生も、それぞれの学校で何かしているんじゃないかと思います。学校の規則は本当に厳しいのですが、みんな考慮してくれて、毎日1,2週間、募金活動ができる場を設けることができました。千羽鶴も作ったり、たくさんの学生が一緒に手伝ってくれています。募金活動をしていて実感したのは、本当に人は助け合って生きているということです。ただの日本人留学生が募金活動をしているだけなのに、普通の学生や、教授の方など様々な人達が、何も疑わずお金も惜しまずに募金してくれる姿を見て、本当に感動しました。自分の国で起こったことではないのに、みんな本当に心配してくれています。時には$50など募金してくれる人もいて、本当に驚きました。私は今まで、日本で募金活動を見ている人がいても素通りしていたし、もし日本にいるときにアメリカで同じようなことが起こって、アメリカ人の留学生が募金活動をしていても、絶対に募金していないと思います。このような本当に心優しい人達を見て、また、このようなことを経験してから、私も今後困っている人たちと出会ったら、違う国の人であろうと助けてあげたいと思いました。この募金活動を通していろいろなことを学んだような気がします。集まったお金はアメリカの赤十字に届けるのですが、しっかりと日本に届き、今現在日本で困っている人たちの助けになることを願っています。