Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ハワイ大学マノア校
2018年10月号 国際学部 M.O

こんにちは、ハワイでの留学生活も気づけば4ヶ月目に突入しようとしています。今までの留学生活を振り返って反省点やまだまだ成長が必要な部分が多くあるように感じています。さて、今回はハワイ大学マノア校での授業風景と私のハワイでの活動についてお話ししたいと思います。

1:ハワイの授業について

アメリカのビザの関係上最低でも12単位以上登録しなければならず、今回私は15単位(5授業)登録しました。授業にもよりますが一般的には1つの授業に対して3単位が振り当てられています。

①ELI70English Listening & Speaking Class  3単位

②ELI73 English Writing Class 3単位

③ELI 82 Advanced English Reading Class  3単位

上記の3つの授業は名前の通り英語を勉強するための授業です。

それぞれの授業はそれぞれの英語の能力を向上させるための授業ですが、正直どのクラスもリスニング、ライティング、リーディングの能力を必要とします。また、授業を受けている生徒も韓国や中国,日本のようなアジア圏の人のみならずヨーロッパ圏やブラジルやチリなどの様々な国の生徒がおり,非常にインターナショナルな雰囲気です。
また、授業を教えている先生も英語圏出身ではない大学院生が授業を行っているので,第二言語を習得するための有益な勉強方法も教わることができます。
英語の授業は基本的に中間テストや期末テストなどはなく、日々の授業での活動などが成績の対象に入ります。

④ POLS 120 Global Politics 3単位

⑤ POLS 150 World Politics 3単位

政治学専攻の私は政治学の授業を中心に登録しました。私のオススメとしては前期には授業番号が100〜200の基礎授業を取得することお勧めします。
まず、④の授業に関して。この授業はGlobal politics の基本的な概念の説明を過去の事例やアメリカ外交と結びつけて行う授業です。
この授業は試験やレポートがない代わりに出席と授業で行うプレゼンテーションによって成績が決められます。
そして、⑤の授業は政治学における様々な理論の基本的な説明を様々な地域の事例を使用して行うと言う授業です。
この授業は④の授業と違って、中間試験、期末試験、レポートの点数が成績に反映される授業です。

 

ハワイでの活動

ハワイ大学では学生が中心となって団体を組み様々な活動を行っています。その中でも私が参加しているLbE Hawaii と言う団体について皆さんに伝えたいと思います。
LbE  Hawaii というのはハワイ大学の学生が中心となって活動している団体です。
日本から訪れる高校生に対してフィールドワークなどの様々な活動を通してハワイの文化や伝統を伝えることを目的としています。
この団体に私はバイリンガルサポーターとして日本から来る学生に対して日本語の通訳を行ったり、アクティビティの説明を行う役割を行っています。

LbE Hawaii: https://www.lbe-hawaii.com