Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ハワイ大学マノア校
2013年8月号 国際文化学部 Y.T

 

①オリエンテーションについて

ハワイ大学で受けるオリエンテーションは「ウェルカムパーティー(Welcome Party)」と「ビザクリアランス(Visa Clearance)」の2つです。これは事前にハワイ大学から送られてくるメールに従って参加の登録をしておく必要があります。ビザクリアランスは交換留学生は絶対に参加しなければいけないのに対してウェルカムパーティーは参加の有無を聞かれます。ウェルカムパーティーでは留学生をサポートしてくれる龍谷大学でいう国際部のようなところのISSが留学生の生活について分かりやすく説明してくれたり、ハワイの簡単な歴史などについての動画を見せてくれます。その後に学校内を簡単に案内してもらいました。案内が終わるとピザパーティーがあります。生の演奏や歌を聞きながらピザやクッキーを食べました。私は同じ寮の友達と一緒に参加したのですが、パーティーでは沢山の留学生と喋る機会があるので友達が増えました。留学中のアドバイスなどを聞くことができるので参加して本当によかったと思いました。

ビザクリアランスは15人前後で1時間ほど行われます。このオリエンテーションは日程がいくつもあって自分で日時の希望を出して参加日を決定します。ここでは留学生が正しい方法でビザを取得したかなどの確認や海外健康保険の証明の確認がされました。このビザクリアランスの時に分からないことがあったり、理解できていないことがあればちゃんと質問をしておくと安心です。

 

②留学前の準備について

・携帯電話

私はこっちに来る時に携帯の契約を解除してきました。携帯本体とアメリカ国内のみで使用できるWi-Fiルーターを日本のからレンタルして持ってきて使っていますが今のところ不都合はありません。今後、必要があればハワイでプリペイド携帯を購入しようと思っています。私の住んでいる寮ではWi-Fiが無料で使えるので、寮にいるとき学校にいるときに自分のWi-Fiルーターは必要ないのですが外出先ではフリーでつなぐことのできるWi-Fiがとんでいない所が多いので自分のものを利用していてとても便利に感じています。Wi-Fiルーターを持っていない友人らはやはり不便を感じているようで、待ち合わせに遅れるときや、道に迷ったときに携帯が使えないということで大変な思いをしているそうです。携帯の契約は解除してもアプリで通話もメールもできるので、普段の生活で困ることはないです。他にもこちらに来てからWi-Fiルーターを買う、レンタルするなどの選択肢もあるので、値段の比較や使用目的によってしっかりと検討するといいと思います。

・住居

今住んでいるところはShinshu Kyokai Mission Dormitory(SKM)という寮です。日本人の方がオーナーをされているのですが、住人の日本人の割合は3割といったところです。アジアやアメリカからの留学生が多く住んでいます。キッチンとお風呂、トイレは共用ですが困ることなく、1人部屋も十分広くて快適に過ごせています。学校までは徒歩で20分もかからないくらい、バスで10分以内です。いろいろなお店があるアラモアナまでも徒歩でいける位置にあり、しかも目の前にバス停もあるので交通の便は非常にいいと言えます。家賃は一か月$600とハワイではすごく安いほうです。ハワイに来ている交換留学生はオンキャンパスという学校内にある寮に入る子が多いですが、この寮は人気なので抽選で決められます。なのでその他の学生はオフキャンパスと呼ばれる学校外にある寮やホームステイをしている子がほとんどです。どこの寮に入るのしても準備は早めにしておくと安心できると思います。オフキャンパスはハワイ大学がホームページでリストをであげてくれているのでそこから選ぶことができます。

・授業登録のために

ハワイ大学の授業を登録するには健康診断証明書の提出が必須です。MMR(麻疹、風疹、おたふく風邪)の予防接種を受けるか抗体検査を受けて抗体があることを証明する必要があります。自分の予防接種記録が母子手帳などにあればそれをもとに日本の病院でハワイ大学の所定の証明書にサインしてもらうことができますが、もしどれかの予防接種が不十分であればすぐに受けておくことをオススメします。抗体検査にしても結果が出るまで10日前後はかかるのでしっかりと計画をたてて病院へ行きましょう。ハワイ大学内で受けることのできるTBテスト(ツベルクリン)は受診日が限られているので、もしハワイで受けようと思っているのなら、その日に合わせて航空券を調整する必要があります。私はハワイで受けたTBテストの結果は陰性でしたが、陽性が出た友人は学校外の病院まで行ってレントゲンを撮ってきていました。また、MMRの予防接種を7月に受けた友人は予防接種をして1か月以内にTBテストを受けることはできないと言われレントゲンを撮りにいきました。

・健康保険について

ビザクリアランスで健康保険の英文証明書を提出しなければいけません。これはハワイ大学所定の用紙に保険会社の方に記入してもらうことが必須ですが、多くの学生がこの証明書を持っておらずハワイから日本の保険会社の人と連絡をやりあって証明書を送ってもらったりしていました。この証明書がなければハワイ大学が指定する保険に入らなければならず、日本の保険より割高になってしまいます。ですが、私は龍谷大学が指定してくれていた保険に留学前オリエンテーションでサインをしていただけでこの証明書も留学出発前に送られてきていたので何もなくすみました。龍谷大学の国際部の方が保険会社のほうにハワイ大学には所定の証明書がいることを伝えてくださっていたのでよかったです。

 

③近況報告

ハワイに来て2週間が過ぎました。学校のオリエンテーションが始まる前はすごく不安でいっぱいでしたが学校が始まってしまえば友人ができて、それまでの不安が嘘のように毎日楽しく忙しく過ぎていきます。学校の帰りにクラスでできた新しい友人とご飯を食べに行ったり、ビーチまで行って海を眺めたりしています。ハワイ大学からアラモアナやワイキキまではバスですぐに行けてしまう距離なので勉強と遊びの区切りをしっかり持つことが必要だと思います。からっとした気持ちのいい気候と海も山も街もある恵まれた環境の中で勉強できることに感謝して毎日過ごしていきたいと思っています。