Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

カルガリー大学
2013年9月号 法学部 T.N

①オリエンテーションについて

9月1日から8日までの一週間はオリエンテーションウィークと呼ばれ、毎日様々なイベントがあります。主に新入生や編入生を対象にしたもので、部屋に集まって話を聞くというよりは学生同士が仲良くなれるよう、BBQやスケートといったアクティビティが多かったです。

そのオリエンテーションウィークの中で一度留学生を対象にしたものもありました。銀行口座やクレジットカードの作り方、カナダでの服装のススメ等、カルガリーでの生活や大学生活に関係するものでした。オリエンテーションは全て参加は自由になっており、私は口座などは既に持っており、そのオリエンテーションで教わることは事前にルームメイトが教えてくれていたので留学生向けのオリエンテーションには参加しませんでした。授業はオリエンテーションウィークが終わる9日から始まり、カルガリーに着いて最初の一週間はわりと時間に余裕があるのでオリエンテーションに積極的に参加するとカナダ人学生だけでなく様々な国からの学生と知り合えるので良いと思います。

また寮毎に個別のオリエンテーションのようなものがあり、そこでは最初一人ずつ自己紹介をし、寮のみんなで話し合って平日の何時から何時までは騒がない、共同スペースはどのように使うか等を決めました。寮のオリエンテーションは同じ寮に住む人たちと知り合える良い機会ですし、様々なことをそこで決めるので参加して良かったです。



②自由テーマ
今回の自由テーマでは、カルガリー大学での部活動やサークル活動について書きたいと思います。9月半ばにクラブウィークというものがあり、その一週間大学内で多くのサークルがブースを展示しており、何か興味のあるサークルがあれば無制限に加入することができます。サークルによって違いますが、私が加入した2つのサークルは1年間の会費が2ドルと3ドルで、どのサークルもそのくらいの値段だと聞いています。

私が加入した1つはJCC(Japanese Conversation and Club)というもので、名の通り日本語や日本文化に興味がある人が集まるサークルで100名以上が加入しています。週に1度二時間のサークル活動があり、そこでは英語で話す時間と日本語で話す時間を決めカナダ人学生や日本人学生が相互に語学面で助け合えるのでとても気に入ってます。もう1つはJSA(The Japanese Students Association)というもので、こちらはカナダや日本の文化について色々なイベントを通じて楽しみながら学ぶことができます。まだ1ヶ月しか経っていないので参加したイベントの数は多くはありませんが、今後のイベントが楽しみです。