Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ワルシャワ経済大学
2016年3月号 経済学部 N.H

まだ雪が降る寒い冬と少し暖かさと蕾を感じる春の3月のワルシャワ。

3月8日は国際女性の日(Dzien Kobiet)で街中には男性からの花束を持つ女性で溢れています。日本にはない風習ですね。

 

 

 

 

 

 

余暇の過ごし方

私の趣味、好きなことは人と会って深い話をすることです。深い話は文化の違いや、政治、将来などです。それを国籍も年齢も性別も様々な環境の中で話すのはとても私にとって刺激であり、生きていく中での一つの勉強法でもあります。だからとても仲が良いポーランドの友達と会うときは何時も熱い討論を繰り広げます。これまで語ったテーマはベジタリアン、イスラム国、LGBT、ポーランドの政治など、これ以上に沢山あります。クラスでは討論があっても時間が限られているので深くまでいけません。彼らとは時間も気にしないので深くまで議論しますが、気が付けばいつも24時を回ってnight busで帰らないといけません。でもそれが一番好きですね。振り返ると余暇の過ごし方は日本に居るいる時の私となんら変わっていません。

あとはそれ以外によく旅行や観光しに行きます。これは留学ならではの特権ですかね。特にお勧めなのはポーランドよりも物価が安い所に行くのはお勧めです。ユーロ圏は高いので大人になってお金が入るまでの辛抱です。

 

 

 

 

 

 

右:チェコ、プラハの旧市街地

左:ハンガリー、ブダペストの国会

 

ポーランドで活躍する日本人

ここへ来て7か月を経とうとしていますが、私はこれまで沢山のポーランドで活躍する日本の方にお会いしました。龍谷大学の先生からの紹介で日本人初ポーランドに留学した方、在ポーランド日本大使館の方、SGHで日本語を教える方、ポーランドの各大学で日本語を教える先生方、日本語学校を設立し運営する日本語教師の方々、日本企業駐在員の方、教授、ポーランド大企業で働きながらPHDを目指している方々、日本食レストランを経営する方々、日本のお酒をヨーロッパの各国に販売し、自ら起業をしている方、ポーランドの企業で働いている方、正規生としてポーランド大学で勉強する学生、ショパン、ピアノをひたすら愛する演奏する方々、初ワーキングホリデーのプログラムで来ている方、などなど。

このような方達と触れ合い、イベントやお食事にも頻繁に行かしてもらい、沢山の知識、貴重な話、進路の相談または選択やチャンスなど、様々な面でこの無知な私に親切に接してくださり、日本ではなかなかお会いするには難しい方達に出会いしています。まだ上記に活躍している日本の方達は一部ですが、様々な方法で日本とポーランドを繋げている人と出会い、私もいつか人生の先輩たちのようになりたいと最近はものすごく思います。

 

PS 3月のはイースターweekがありクリスマスのようにみんな帰省します。私はポーランドの友達の家にお邪魔させてもらい、卵をデコレーションし、沢山のポーランド料理を食べ大満足です。その後は家族とポーランドの政治の話で盛り上がりました。