Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

台湾師範大学
2015年12月号 文学部 S.I

<試験について>

語学学校は週5回から週2回各3時間に縮小されました、課が終わるごとに小テスト、ほぼ毎日聴写は変わりません。終了試験は12月22日に実施予定です。

付属語学学校の終了試験については詳報していますので、師範大学の華語系1年生の中間テストについて報告します。

今学期から新たに①総合華語(週2回各2時間)②読書訓練(週2回各2時間)③会話訓練(週1回2時間)④聴力訓練(週1回2時間)を受講しています。中間テストは11月11日〜13日に行われました。

まず①総合華語はすべてで5問あり、1、空欄補填(与えられたピンインを漢字に変えて)2、空欄選択(与えられた語句から)3、文書作成(指定された語法で)4、質問に回答(特に指定なし、自由に)5、ポスターを読み取って質問に答える。

②読書訓練は全てで3問あり通常の課終了時試験同様でした、1、空欄補填(与えられた語句から)2、文書作成(指定された語法で)3、文書作成(指定された題目を指定された語法で150〜200字で)。

③会話訓練は授業内で指定された話題を発表しました。

④聴力訓練は大きく2つの部分があり、1、3回読まれた文章に対する質問を3択で答える7文35問、2、3回読まれた文章に対する質問を文書を作成し答える2文13問。

①総合華語②読書訓練は毎日のように何らかの小テストがあるのはもちろんですし、宿題もあります。

③会話訓練は指定された話題をグル−プディスカッションし発表することの繰り返しです、宿題もあります。(写真参照)

④聴力訓練はテープを聞きピンインで表記、絵合せ、3択等が毎授業続きます。

<台北よもやま>
14、布団を干す習慣があるのは日本人だけか、それとも僕だけか。僕のアパート40世帯余りで布団を干しているのは僕一人。近くの住宅地を徘徊しても今まで布団を干しているのに出くわしたのはなんと1軒のお部屋のみ。
15、師大夜市を歩いて思うことですが電柱が無い、京都と一緒です。しかし残念なことに下水の臭いがする。過日電信会社の工事で道路を掘りかえしているので覗きこんでみた。地下埋設された様々な線類と下水が地下1メートルまでに集積されている。地下埋設は共同溝ではなくそれぞれが単独でチュウブに包まれている。
16、台湾の商店街には庇?があります。台北市立美術館に行った折、映像紹介コーナーで戦前の日本のニュースフィルムが放映されていました。そこでは、台湾の商店街は雨が降っても傘がいらないと紹介されていました。確かに夜市を除くほとんどの商店街では写真のような張り出しがあって、その下を歩けますので雨には濡れません。しかし、近来のバイクの発展でいたるところにバイクが停車していて通行の邪魔になっています。師大路では歩道に張り出しを作りそこにバイクが停車していますのでまだマシですが、その他のところでは歩く邪魔になっています。