Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

上海師範大学
2015年9月号 文学部 T.M

〈余暇の過ごし方〉

上海師範大学では多くの場合、午前中にその日の授業が終わります。(中には午後に一コマある日や、選択科目等が入る場合もありますが…)なので、基本的に午後からは時間ができます。その過ごし方は人それぞれです。

たとえば、師範大学内には留学生中心という場所があり、そこでは相互学習(現地の学生さんに中国語を教えてもらい、代わりにこちらが日本語を教える)の他、1Fにある公共スペースで卓球やビリヤードをしている人たちも見られます。また、同じく大学内にあるバスケットボールのコートやグラウンド、バトミントン場(屋内!)などを利用している人もいます。ちなみにバトミントン場は使用するのにお金がかかります(1時間20元)

この他に、私は市内をぶらぶら歩いたりすることもありました。上海は街の雰囲気がコロコロ変わるので、そういった変化を見るのもなかなか面白かったりします。たまに迷子になってひどく焦ることもありますが…。

 

 

 

 

 

 

上写真:左から留学生センター内、バトミントン場、バスケットボールコート

・相互学習

相互学習はまずICCSで申請をして、条件が合う人(日本語を学びたい人)などを探してもらいます。見つかったら連絡をもらえるので、そこからスタートです。曜日、回数、時間などは相手の方とお互いに話し合って決めることになります。なお、相互学習の申請の際、お金が必要となる場合とそうでない場合がありますが、私自身もその仕組み・違いはよくわかっておりません…すみません。

私の場合は、授業で泛読を担当してくださっていた先生に紹介していただきました。(本当に周囲の人に恵まれてるなぁ…)相手の方はとても親切で、呑み込みの悪い私に対してもゆっくり、しっかり教えてくれました。もともと中国語と日本語それぞれ一時間、という話だったのですが、時には2時間半以上ずっと中国語だけを教えてもらうこともありました!

もともと人と話すのが苦手で、さらに中国語もうまく話せないため、開始当初はためらいや不安も大きかったですが、回数を重ねていく中で次第にそういった気持ちは薄まり、今となってはとても貴重で有意義な時間だったように思います。現在彼女はもう上海にはいません(就職されたようです)ので、後期はまた新しい人と、ということになります。相手が見つかるかはまだ分かりませんが、積極的に探し、また有意義な時間を過ごしたいと思っております。

 

〈夏期講習について〉

・上海師範大学の夏休みは6月末から9月の半ばまでの約2か月半と非常に長いです。私はそのうち前半半分を上海で過ごし、残りの半分は帰国しておりました。

今回は上海に残っていたころ参加した夏期講習のことについて少しお話したいと思います。

夏期講習は7月10日~8月7日までの約1か月間開講されます。受講費は3400元(約70000円)で、5月半ばから6月末の間にICCSにて申し込みを行う必要があります。

ちなみに受講費には各イベント参加費(旅行除く)や教科書代も含まれます。

初日に簡単な面試が行われ、それによってクラス分けが行われます。クラスは初級のものから順にA~Eまでの5クラスが設けられ、教科書や担当の先生などもクラスによって異なります。一クラスの人数はバラバラで、10人に満たないクラスもあれば、20人を超えるようなクラスもあります。ちなみにクラス構成も様々です(私の所属したクラスの場合、フランス人、次いで韓国人が多かったです…またタイやオーストラリアから来られた方もいらっしゃいました。)夏休み期間を利用している社会人の方も多く参加されています。

私は前半はC班に所属させてもらい、ある程度耳が馴染んだところでD班へ移動しました。それぞれのクラスで新しい出会い・気付きなどがあり、よい経験になったように思います。(最終テストの範囲の半分が未習、という状況になり非常に困りましたが…)

夏期講習で取り扱われる科目は“読写”で、月~金曜日の午前中に2コマ(1コマ80分)ずつ行われます。形式に関しては普段の授業と変わらないのですが(教科書+パワーポイント)、自身の国の文化紹介やゲームなどを頻繁にするため、「話す」機会が多かったように思います。終始ホンワカした和やかな雰囲気の中、楽しく過ごすことができました。

また、毎週水曜日の午後からは様々なイベントが行われます。現地の学生との交流会や上海ツアーなどの他、書道や太極拳といった中国文化を実際に体験する場も設けられます。

そして、これも任意参加ですが、日帰りで「蘇州」に旅行に行く、というイベントもありました!(私は別の用事があり、残念ながら参加できませんでしたが…)

イベント等に関しては、昨年の夏に参加した「海外中国語研修講座」と同様なので、はじめは「少し退屈かも…」と思っていましたが、実際参加してみるとそんなことは全くなく、非常に楽しい思い出になりました!

 

 

 

 

 

 

左)授業風景…

中)「中国書法」で書いた字…二度目なのに相変わらず難しかったです。ちなみに去年の夏参加した際の書道の先生と再会!私のことを覚えてくださっていたのか、「前にも受講したことあるよね?」と尋ねられました(笑)

右)修了式典の様子…証書をいただけます。このあとみんなでご飯に!!しゃべって食べて、すごく楽しかったです!