Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

中国人民大学
2019年4月号 経営学部 C.S

①環境について

中国での生活環境について紹介します。まず学内についてですが、施設のレベルはともかく、基本的になんでもできます。コンビニ、スーパー、レストラン、銀行、果物屋さん、ジム、プール、グラウンドなど日本の大学では普通学内にない施設も揃っているため、わかりやすくて便利という他ありません。食事も多くは学内のレストランと食堂を転々としていますし、学校の外に出ない日もあるくらいです。そんな環境の学内ですが、たまには学外へ出ることも当然あります。街の様子としては、都市が都市ですので日本と変わらないところも多いです。ですが、やはり庶民の風俗が日本人と中国人では違うため面白いです。飲食店やコンビニなどでの店員の態度も、日本で生活していたため日本のスタイルが普通に感じていましたが、そのような感じではなく、勤務中に携帯電話を操作したり、僕たちが商品をレジへ持って行って数秒してからようやく会計を始めたりと自由だなと感じることをしばしばです。

②移動について

北京市内での移動についてですが、最初のうちは市内を走っている地下鉄が便利でわかりやすいのでそれを利用していましたが、最近はバスを使うことも多くなっています。バスの値段は交通カードを使用すると1元、日本円で20円弱ととても安いのでありがたいです。また、急いでいる時や電車やバスがない場合はタクシーを使うこともありますが、アプリで近くにタクシーがいるのか、何分で到着するのかなどが分かって利用しやすいです。価格の面でも30分ほど乗っても1000円もかからないくらいなので、中国はどんな交通機関を利用しても安くすみます。