Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東亞大学校
2012年6月号 国際文化学部 E.S

試験のこと

大学の学部の授業は2学期制で、1学期中に半期試験、期末試験が行われます。私は現在学部の授業は受講していませんが、こちらの学生を見ていると、皆非常によく勉強をします。夜中の3時ごろから図書館の前にならんで門が開くのを待ったり、夜食を食べながら寄宿舎の自習室で朝まで勉強したりと熱心です。韓国の大学の成績のつけ方は、個人的にやればやるだけ良い評価を受ける日本の大学とは違い、優が何人、良が何人というふうに決まっているので、その人数を超えると単位が取れないそうです。なので、それだけ良い成績を取るのは難しいそうで、皆必死で勉強するのだ、と韓国人の友達が言っていました。

一方、私の受講している語学堂の授業は1年に4セメスターなのですが、試験は1セメスター中に2度行われます。試験は2日にわたって行われ、試験内容は筆記、読解、会話、聞き取り、語彙・文法です。筆記の試験は与えられた題について作文をするという形式で、読解、聞き取り、語彙・文法の試験は全て選択問題です。会話の試験は、小教室で一人の先生と生徒が向き合い、話をする面接形式で行われます。試験中、小型の録音機と携帯電話の2か所で会話の内容を録音されるのでかなり緊張しますが、自信を持ってはっきり応答すれば良い得点をつけてくれます。成績は、テストの点数、普段の課題提出、出席でつけられるので、日ごろしっかり勉強しておくことが大切です。

余暇の過ごし方

平日は、韓国語講座の授業が午前で終わるので、授業が終わると外に昼食を食べに行ったり、買い物に出かけることが多いです。その後寄宿舎に戻り、部屋で授業の予習や復習をしたり、龍谷大学の課題をします。平日の昼は寄宿舎の食堂が営業していないので、昼食を外に食べに行かなければならず少し不便ですが、授業で仲良くなった日本人以外の子と食事に行き話をいろいろすることで、韓国語の勉強にもなるので良い機会だと思っています。

週末や休日は少し遠出をして観光をすることが多いです。プサンで有名な観光名所である「ヘウンデ」という海水浴場で先日、砂を使ったアートの祭典が行われていたのでそれに行ってきたのですが、観光客でとてもにぎわっていました。プサンは地下鉄やバスなど交通の便が良いので、安い運賃で遠出ができるのが良いところだと思います。

私たちの韓国語講座は1セメスターが終わるごとに3週間の休暇があるのですが、その休暇が5月にありました。そのときに、私は日本から家族をプサンに招待して一緒に観光したり、韓国人の友達と一緒に車でプサン郊外までドライブをしたりしました。普段はなかなか行くことのできない場所だったので、貴重な経験ができて良かったです。

国際交流

先月、東亜大学が企画するMTというキャンプで、私たち日本人学生とそのバディの韓国人学生、英語圏からの留学生でコジェ島というところに行ってきました。私はその英語圏の学生たちとは面識がなかったのですが、一緒にご飯を食べたりゲームをしながら仲良くなりました。ただ、彼らは韓国語を話すことはできないし、私は英語をうまく話すことができないので、コミュニケーションをとるのが少し難しかったです。しかし、彼らは私にフレンドリーに接してくれ、とても楽しいキャンプになりました。今でもその人たちとたまに会って一緒に遊んだりしています。

私たちは同じ留学生という立場なので、自分の国から見た韓国について、文化の違いを話し合うことで様々な新しい発見があります。私は韓国に来るまでは日本人以外の友達が一人もいなかったのですが、今では中国、台湾やシンガポール、モンゴル、インドネシアなどアジア圏の国だけでなく、イギリス、ドイツ、カナダ、ロシア、ウガンダなどいろんな国から来た人と仲良くなりました。韓国にいても、他の国の人たちと知り合えるのは、やはり留学の醍醐味だと思います。

韓国に留学を考えている方は、韓国語だけでなく英語の勉強もしっかりしていれば留学生活がより充実したものになると思うので、ぜひ英語の勉強も頑張ってください。